板橋シティマラソンは風が強くて有名な大会。
風がずっと気になっていました。
前日の夜まで仕事していて夜の帰り道、ものすごい強風になっていたんですよね。
あーーーこれはまずいな。そんな不安でいっぱいでした。
朝ご飯はトレイルやってる知り合いの方が、
「お汁粉に餅2個だけだよ。あとは食べない。重くなるから。」
と言ってたので、真似してお汁粉餅2個食べたもののお腹いっぱいにならない。やっぱり不安なのでそこからうどん2杯食べました。
はい、いつもの食べすぎ作戦です。
そして朝からチョコアイス等お菓子沢山食べました。
朝、自転車で会場へ到着。
朝到着してもけっこう風強いんです。
何度も板橋シティに出場している強豪メンバーの仲間に少し入らせてもらっていたのでウインドブレーカー着るべき??って何度も何度も質問しました。
しつこくてごめんなさい。
回答は
「後半絶対暑くなるから脱いだ方がいいよ。」
ということ。
予定通りの半袖になり,荷物を預け、はてなランナーさん達と予定していたAブロックへ向かいました。
手荷物預けが長引いてしまい少し遅れて(3分程度よ汗)Aブロックへ。
絶対黄色のバイザーで目立つだろうとデンっと構えてみたものの、、、、
誰もLisaさん?って声をかける人おらず。。。
あれ。。。3分前にシューズ円陣終了しちゃった???
とりあえずそれらしき人をうろちょろしながら探しました。MacRunさんの青梅T。
多いんですよ。青梅のTシャツ着ている人。右腕の時計の確認までできないし。。。
寒いっ!!!
あきらめました。すいません。
後はレース中のさいとうさんが抜かしてくれる時に会えるよう期待!!
スタート前は師匠が来てくれていたのでウインドブレーカーを貸してくださり、どうにか暖まれました。直前まであったかいのは重要ですね!次はぽんちょ持っていこう!
そしてスタートです。
前半は追い風+何気に下り坂??てな感じだったのでここで稼いでおこうとガツガツ走りました。時計では4分38秒とか。
20kmまでは4分40秒を下まわらないで行きたい!
2度目のつくばマラソンはただ走るだけで何の目標もなかったのでレース展開なんて考えていませんでした。
ここが以前と違うところですね。
荒川の大会。。なにせ花粉がすごい!!
花粉症はほぼなくて強いときだけ少し花粉を感じる位のこの私も鼻水が止まらない。
鼻から息が吸えないんです。
これは花粉症の方にはきつい大会だと思います。
(今も鼻拭き過ぎたので鼻が痛い)
どんどん走っていって10km〜15kmくらいのところで赤いTシャツとパンツの方が
ども
って声かけてくれました。(音楽きいているため名前呼んでいただいたのかわかりません。ごめんなさい)
きたーーーさいとうさんや!さいたま国際同様、かなり舞い上がりました(^_^;)
「さいとうさんですよね?」(一応確認)
さいとうさんとご挨拶できました。シューズ円陣行けなかったけどご挨拶できて良かった。さいとうさんは私なんかよりぜんぜん速いのでおしゃべりして遅くなっては申し訳ないと思ってしまい、速く行っちゃってくださいね!と後ろから追う形に。
本当にぐんぐん速く飛ばされていてすぐに見えなくなりました。
さいとうさん声かけてくださりありがとうございました!!
Fブロックだとこんなに時間差がうまれるんですね。。。
さいとうさん、もったいないので陸連登録しましょう!
21kmの折り返し。
ここでジェルを補給。
私が持って行ったもの。
この中の左。VESPAはスタート前にすでに飲みました。あまり美味しくないし、さらっとしてますね。次回は買わないと思う。
メダリストと行くところですが、10km地点で飲まなかったので、足攣り防止Mag onを飲むことにしました。
グレープフルーツ味。
おいし〜〜い♪( ´▽`)
これは美味しい!そいでもって足攣り防止か。美味しいので左手にずっと持ちながらちょびちょび飲みました。
次回はMag on2つにします。
ここからが向かい風です。
やはり風が強い!!前半何も感じなかった分きたな、という感じで身体に風がブンブン当たる。
さつかさんの風対策。
前傾姿勢で走る。
よしこれだと身体を低くし前傾で走り出します。
ここからが我慢大会。
ちょっと長いので後半に続けます。
このブログはいま何位? →
マラソン・ジョギングランキングへ
ランキングに参加しています。